COJ忘備ログ

セガが提供するオンライン対戦型TCGアーケードゲーム「CODE OF JOKER」のいちプレイヤーの記録です

デッキ構築:黄赤編

この時期はどうにも仕事のほうが暇で週休5日とかになってしまっているため、気づけば朝から晩までゲーセンに籠っている状態なんですが。こういう時COJは基本プレイ料金が安くて長時間プレイできていいですね(ステマ)

 

ということで、イベントから一足早く抜けて全国対戦に戻ってAP増やしていこうと思ったんですが。

最近運がいいことに立て続けにベルゼブブを2枚手に入れることができたので、こいつを入れたデッキを組んでみることにしました。

 

■蠅魔王剣・滅亡ノ瞳
このユニットがフィールドに出た時、
対戦相手のユニットからランダムで2体に5000ダメージを与える。
このユニットがアタックした時、ターン終了時まで
このユニットのBPを+[あなたの【悪魔】ユニットx2000]する。
このユニットがアタックした時、あなたの【昆虫】ユニットを1体選ぶ。それを破壊する。
そうした場合、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに5000ダメージを与える。

 

悪魔や昆虫とのシナジー能力も強いんですが、なによりベルゼブブをベルゼブブたらしめてる能力といえば登場時のCIP能力だと思います。というか書いてること全部つええ!

登場時にランダムで2体に5000ダメージ与える能力というのは、選択式ではないため加護もちにもダメージを与えられるため強いです。ただまあランダムダメージなため狙った相手に入れられず、無駄になってしまう場合もあるんですが、それを差し引いても有用な能力です。

ベルゼブブ関連で唯一弱点だと感じるところといえば、本体レベル1時のBP5000が現行流行っている焼きカード(チェインフレイム、ブロウアップ、ベルゼブブなど)で丁度焼かれてしまう辺りが少し弱く感じたりするんですが。まあこれでBP6000だったら完全な壊れカードだったと思うので、いい調整だと思います。

 

――で、

ベルゼブブを有効活用するにはどうしたらいいか考えると、まず第一に浮かんでくるのは昆虫とのシナジーを生かして昆虫デッキに放り込むというもの。これがベルゼブブ関連で一番みかけるかと思うんですが、残念なことに自分の資産的に昆虫組めないんですよね、これが。

んで、ならば悪魔とのシナジーでも生かしてみるかとも思ったんですが、それも微妙な形にしかできませんでした。

そうやってPC上でデッキをこね繰り返している内にあるカードが目に留まりました。

 

エラーラン

インターセプト

黄 CP2 

あなたのユニットがアタックした時、あなたのユニットを1体選ぶ。
それをあなたの手札に戻す。
そうした場合、戦闘終了時までアタックしたユニットはブロックされない。

 

青の浮遊術を黄色くアレンジしたカード。

浮遊術と違う点といえば自ユニットを手札に戻せるということ。

このカード単体でみればあまり強いことは書いていないように思えるのですが、黄色いカードは有用なジャンプ―やアリエなどCIP持ちが多く、それに加えベルゼブブのCIPを再利用できるというのはとても魅力的に感じられます。

よし、いっちょこいつを採用したデッキでも組んでみるかと構築したのがこちらです

 

f:id:IXAcoj:20140607052800p:plain

CSEGA

 

ベルゼブブやジャンプ―で相手ユニットを排除しつつエラーランで地道にダメージを与えていきながら、いざとなったらスケアクロウからのミカエルもしくはOCニケ止めを刺す。

魔宝石も光明も入れてませんが、サーチカードでユニット集めまくって手札内クロックアップでドローしたり。エラーランでサーチカードを使いまわすこともできるため、手札が枯渇することはまずありませんでした。

ただまあミカエルが中盤手札の中で邪魔になったり、スケアクロウじゃなくてジャッジメントでいいじゃねえかと頭を抱えたり、烈火を序盤に出されるとそれを排除するためだけに人身御供を打つ必要がでてきたり、メフィスト排除するために弱肉打ったらそのあと出てきたモロクがどうしようもなくなったりと。

割と、まあ、紙束でした。

 

ただ積んでるカード個々の力が強く、デッキとしての体をなしているといえない状態でもなんとかSS帯で40戦18勝とそこそこ勝てました。

(え? 5割切ってるじゃないかって? ・・・いつものことです)

 

とりあえずエラーランが使ってみて結構面白いカードだったので、これを軸に天使をドラコサラマンダ―と入れ替えてもう少し使ってみようかなあと考えています。

 

 

しかし、ほんとベルゼブブは強いなあ