COJ忘備ログ

セガが提供するオンライン対戦型TCGアーケードゲーム「CODE OF JOKER」のいちプレイヤーの記録です

デッキ構築:黄赤編2

さて、前回のデッキ構築:黄赤編から数日が経過し。その間仕事が休みだったのでゲームセンター内引きこもりと化して、ひたすらCOJをやっていました。

そうやってこの黄赤デッキを回している内に「こここうしてみたらいいのかな?」と思うところが出てきてデッキが少しずつ改良されていき、今現在の形はこういう形になっています。

f:id:IXAcoj:20140611014808p:plain

CSEGA

 

主な変更箇所について説明していくと、まず火力・焼きカードの枚数と種類の調整から入りました。

最初組んだ形だとブロウ・アップ3積だけだったのが、ブロウ2チェイン2レイニー3に変化し、現状はブロウがさらに減って1積になっています。

この変化に関しては焼いて排除したい対象の変化と、積んでいるユニットの構成が主な理由です。

まず最初想定していた焼いて排除したい相手というのに、1ターン目に出てくるノームやサラマンダ―などの精霊がいたんですが。対戦している内に気がついたんですけど、現環境だと彼女たちが1ターン目に出てくる確率は低く、現在初手でよく見るユニットといえば烈火の侍やカイムといったBP6000の3コスユニットたち。それらを始末するためにはブロウだけだと火力が足りないんですよね。

マーヤをいれてBP5000に落として焼くか、ランサーだして5000+1000ダメージにして焼くか、考えた結果――あきらめました。

 

……というのはまあ冗談として。

それらは人身御供で始末すればいいんじゃないかという結論に至り、ブロウを1枚減らしてその分ターボデビルを1枚投入しました

f:id:IXAcoj:20140611062424j:plain

CSEGA

 

 ユニットを足した理由としては、まあ単純に後半になってくるといつもユニットが切れて攻め手がなくなってしまっていたからです。

リセット要員として毘沙門いれてみようかと考えもしたんですが、進化カードは重く、メフィストが流行っているため人の業が投入されている可能性を考えると毘沙門の採用は少し違和感を覚えます。

そこでラストターンに出てきて殴れるクイックムーブもちを入れようと思い、手ごろだったのがターボデビルでした。

使ってみるとターボデビルは予想以上に効果的で、リセットが流行っていて気づけば毎ターン更地の状態になっていることが稀によくあるため、出てきてすぐ殴れる。更にアタック時はBP6000になるのも結構強みのように感じられました。

アーテー3枚+ターボデビル1枚のクイックムーブもちのおかげで勝利を拾えた試合というのも結構多かったです。

 

 で、

デッキの変更点としてサーチカードの種類を変えたのがデッキの回りに大きく影響しているように思います。

当初はユニットサーチ4種12枚投入していたんですが、現在の形だと3種9枚になっていて、基本的にどのサーチカードからでも赤ユニットをサーチできるようになっています。

赤ユニットサーチのデビルウィンナー

悪魔サーチのマコ

そして天使サーチのストライクナースでアザゼルをサーチすることができるので、高確率で赤ユニットを手札に持ってくることができるようにして、コスト軽減や手札内オーバーライドを円滑にできるようにしました。

ユニットサーチ削った分なにを入れたかというと、基本的な考え方でいえばインターセプトをサーチできるカードです。

ユニット除去するために投入された12枚のインターセプトカード

これらを確実に手札にひいてくるためにインターセプトサーチを入れようと考え、魔宝石を2枚と鎧を1枚投入しました。本当は全部石のほうがいいんですけどもっていないため(ry

 

 

とまあ、こんな感じで使っているうちにデッキは少しずつ変わっていきます。

気が付いた時には当初のテーマや考えから逸れた状態になっていることもしばしばあったりしますが、まあそれはそれ。

自分が使いやすい形に変わっていくのはいいことだと思っています。 

 

 

以上。

今日も今日とて出勤前COJすると思いますので、全国対戦で当たった際にはどうぞお手柔らかにお願いします。